住宅ローンの2022年の金利動向はどうなるのでしょう?

2022年の住宅ローンの
金利動向はどうなるのでしょう?

こちらの図は過去18年間の金利推移を見たものです。

2004年のフラット35の金利が3.5%だったのが、
今は1.5%まで下がっています。

変動金利はただ今、安売り合戦の真っ最中で、
0.5%を切っている銀行もあります。

どちらにしたらいいでしょうか?。

つまり、過去の動向を見ると固定金利が低く

「全期間固定金利」

が割安と言えるのですが、
変動金利が、過去最低金利になっているため
変動金利を選ぶ方が多いのが現実です。

変動金利は、もっとも利用者が多く、
金利競争の主戦場となっています。

10年国債金利をみると、
短期の金利もわずかながら上昇しています。

住宅ローンの変動金利は、上昇しないのでしょうか?

「私は変動金利は非常に危険」

だと思います。

なぜなら、

米国金利が上昇し、円安進行にともなって
物価の上昇が止まりません。

そして、長期化も見込まれるとアナリストは予測してます。

このまま日米の金利差が広がると、
さらなる円安への進行も懸念され、
日銀、黒田総裁も金融政策の変更せざるを得ないと

私は予測しています。

その時に

「金利が安い」

と、変動金利を選択した方は、
毎月の返済金額が上昇するのです。

目先の金利だけではなく、
将来の金利を見据えて

世界の金利動向と
過去の金利を見て考えてご選択ください。